sounansa.net

ChromeBookを購入してみたのでレビューします ChromeBookって使えるの?使えないの?

スポンサーリンク

欲しくて購入したのではないですが、仕事上で訳あって購入したChromebookを早速レビューしてみます。

購入したのはASUS Chromebook C300MAという機種です。

chromebook買ってみた

カカクコムとかで検索したら、だいたい3万円ぐらいで購入できるようです。

ChromeBookのアメリカでの急成長ぶりを見ていると、Windows・Macだけに対応しているだけでは心配です。国内市場でもChromeBookを無視できないかもしれませんので、リサーチ目的で購入しました。

まずは見た目

ChromeBookOSとは全く関係ないことですが、第一印象としてASUSのC300MAという機種は外観がチープであることは否めません。

液晶モニタにおいてはちょっと色が悪いかも。

手の油のあとが目立つのも嫌ですね。

chromebook

この時点で、けっこうトーンダウンしてきてますが、
「まあ、お値段が安いしね。業務用途では外見よりも機能でしょ。」と自分に言い聞かせます。

ファイルの保存

ご存知の通りChromebookはChromeブラウザだけしかないため、ローカルアプリケーションは利用できません。基本的にブラウザで利用するWebアプリケーションしか利用することはできません。

懸念していた、ローカルへのファイル保存ですが、それは一応できます

ただ、取り出すにはGmailで送信か、Googleドライブ、Dropboxなどを経由することにはなります。

この辺は仕方ないですね。

Excel、WordとかMicrosoft Office系のファイル操作

困ったのは、Shift-JS形式のEXCELファイルでしょうか。ブラウザで利用する場合、Googleスプレッドシートにしろ、MicrosoftのExcelOnline(要Chrome拡張機能インストール)にしろ、ブラウザに表示されるWEBシステム自体はUTF-8なので、Shft-jsベースのExcelファイルの場合、文字コードの問題はどうしても全て解消することはできないのでしょう。

どのケースが大丈夫で、どのケースがダメなのかを一つ一つ調べたわけではありませんが、Office系ファイルの文字化けには悩まされることは多いです。

またChromebookの場合、ExcelファイルをWebからダウンロードして直接開く場合、Googleスプレッドシートで開いてしまいます。ExcelOnlineで開くにはOneDriveから開くよりほかありません。

したがって、ビジネス用途の場合、GoogleドライブやDropboxよりもOneDriveの利用頻度が多くなります。

ボクがクラウドストレージサービスを比較した限りでは、ファイル数が大量にある場合(数万~数十万ファイル程度)、Dropboxが最も高速かつ安定していると実感していますので、Dropboxをメインにできないのは残念ではありました。

WebからダウンロードしたファイルをExcelOnlineで開くために、一度ダウンロードしたローカルフォルダまたはGoogleドライブへのダウンロード後、OneDriveへアップロードをする手間がけっこう面倒でした。

ショートカットキー

それから使っていると気付く、もう一つの困ったこと。

それはショートカットキーを覚えるのが面倒なことです。

WindowsとMacの二刀流使いというだけでも、ショートカットキーを憶えるのに苦労しているぐらいです。

この上、Chromebookのショートカットキーも覚えるとなると、もう無理です。

Chromeのキーボードは記号表記が中心で、Windowsのキーボードみたいに親切ではありません。deleteキーですら文字表記はありません。

deleteキー程度であれば、あてずっぽうに触っていれば、これかとすぐにわかるのですが、さすがにショートカットだけはあてずっぽうではどうにもなりませんでした。

憶えるしかないです。でも覚えにくいです。

ちなみに、良く使うと思われるショートカットの一つとして、スクリーンショットがありますが、スクリーンショットは「Ctrl」キーとWindowsだったらF5の位置にあるキーです。アイコンみたいな記号しか記載されていないためキーの名前はわかりません。

尚、ショートカットキーを調べるには、「Ctrl」+「Alt」+「?」でショートカットキーの説明を表示させることができます。

印刷

困ったことにChromebookはプリンタのドライバをインストールできません。印刷するするためにはGoogleクラウドプリント経由で行います。

Googleクラウドプリントに対応したプリンタ機種はかなり限定されます。

仮にプリンタ機種が対応していても設定するのが面倒なので、恐らくは使っている人は少ないでしょう。

どうしても印刷したいときには、セブンイレブンのネットプリントを利用するのが便利かと思います。

結論

Flashが表示できるので、仕事で利用する上ではiPadよりは使えるかもしれないが、現時点では、どう頑張ってもWindowsPCの代替にはなりえないし、コストパフォーマンスを考慮しても無理して使うメリットはほとんどないです。

おうちでWEBサーフィンするだけの用途に限定したとしても、WindowsまたはMacのPCを既に所持していて、セカンドマシンとして使うならばという条件でなければ厳しいとは思います。

スポンサーリンク

comments powered by Disqus